開けたら使ってみるのです......
で早速.....
では条件をご説明します。
室温21.5℃ 水温16℃ 水量400ml
アルコール量30ml(ヒートプレート未使用)
結果:5分後に自然消火 沸騰せず。 但しあと1分位で沸騰する感じ。
再度、ポットの水を入れ替え、本体を冷ましてアルコールを60mlにして再度挑戦。
火はこんな感じで横にも意外と高く出ます。
火傷に注意!
結果:6分後沸騰状態となる。 11分後自然消火
これだと、インスタントラーメンを十分作れますね。
まあ、気温と風の状態でかなり燃焼時間が変わる気がします。
続いて、ヒートプレートを使った場合をテスト
結果:4分で沸騰、8分で自然消火
この気温だと燃費が悪くなります。
普段は、ヒートプレートは使わないで十分ですね。
課題は、「風対策」だな......
2010/04/22
ECA268 エバニューチタンマグポット500
アルコールバーナーシリーズの続きです。
先日、注文していた物が届きました。
早速、開梱!
お顔は.....なかなかハンサムじゃないかw

取っ手はややキツメに仕上げてあります。
取っ手の位置はやや高めで短いです。
一番の特徴は、この段差。
これで、EBY255五徳とぴったりマッチします。
こんな感じに.....
すべてセットすると.....威風堂々
収納の状況は、結構隙間があります。
何か入りそうで入らない微妙な空間.....
とりあえずは、詰め物を.....
この程度の空間......う~ん.....
あっ! 最後に......蓋はキッチリ閉まります。
作りの丁寧さはさすが MADE IN JAPANですね。
先日、注文していた物が届きました。
早速、開梱!
お顔は.....なかなかハンサムじゃないかw
取っ手はややキツメに仕上げてあります。
取っ手の位置はやや高めで短いです。
一番の特徴は、この段差。
これで、EBY255五徳とぴったりマッチします。
こんな感じに.....
すべてセットすると.....威風堂々
収納の状況は、結構隙間があります。
何か入りそうで入らない微妙な空間.....
とりあえずは、詰め物を.....
この程度の空間......う~ん.....
あっ! 最後に......蓋はキッチリ閉まります。
作りの丁寧さはさすが MADE IN JAPANですね。
登録:
投稿 (Atom)